XEXトークンや自動取引マイニングで今話題のCrossExchangeの登録方法を紹介します。
画像付きで一つずつ説明してますので簡単に登録できると思います。
登録後には実際に自動マイニングしてXEXトークンをゲットするやり方も紹介します。
しかも今ならこのページのリンクから登録すると60XEXが無料でもらえ、自動マイニング報酬10%アップ、その他入金ボーナスや自動マイニングをした人を対象に通貨がプレゼントされるなどお得感満載です。
↓登録はこちら↓
↑からCrossExchangeに行くと下のような登録画面が表示されます。
同意して進むと公式ホームページが表示されます。アカウントを作成の画面が出ていると思います。
まずメールアドレス、パスワードを入力します。
パスワードの条件は↓の画像を参考に6~18文字、アルファベットの大文字と小文字と数字が必要です。
入力したら「認証コード」というところをクリックしましょう。すると↓の画像のように認証コードが今入力したアドレス宛に送信されたと表示されます。
メールを確認しましょう。届いたメールを見ると↓の赤枠の部分に確認コードが表示されているのでコピーします。
そして先ほどの画面の確認コードの部分に貼り付けましょう。
全ての項目が埋まったら「登録」をクリックします。
完了したら↓のようにCrossExchangeにログインした状態になっていると思われます。
次に本人確認を済ませましょう。
本人確認が終わらないと特典ゲットや取引マイニングもできないのでサクッと済ませちゃいましょう。免許証があれば問題ありません。
画面右上のマークをクリックし「アカウント」というところをクリックしましょう。
マイページに入ったところのアカウントの右側に「実名認証」とありますのでそこをクリックします。
↓が入力内容のスクリーンショットです。
各項目を説明します。
・「国」の部分は最初から日本になってますのでそのままにします。
・名前を姓と名に分けて入力します。
・生年月日を記入します。
すべて詐称なく下の免許証などの確認資料と同じになるよう入力しましょう
・証明書タイプを選択します。私は免許証を選択しました。
・「ID番号」というところは免許証の場合、12桁の番号を入力しましょう。
・「本人確認資料情報ページ」には免許証の表の写真をアップロードします。
スマホなどで撮影したものでもスキャナーでスキャンした画像でもちゃんと写っていれば大丈夫でしょう。
・「証明書裏面」は住所変更など何か記載がある人は裏面もアップロードします。
特に何もかかれてない人はスルーしましょう。
・一番下にはセルフィーの画像が必要になります。セルフィーとは自分の顔と↑に使った証明書がしっかり同じ画面に写るように写真で撮った画像です。
全項目入力が完了したら「申請」をクリックしましょう。↓のように本人確認書類の申請が完了したという表示が出ます。
元のアカウントページを見ると処理中というステータスに変化します。
私の場合次の日くらいには完了してました。
完了すると↓のように「実名認証完了」とステータスが変わります。
↓のようにメールでも本人確認できましたよと来ているはずです。
ここまで完了したら使用できるようになってますが、資産を守るために二段階認証を設定しておきましょう!
右上のマークからセキュリティと進みます。
↓の画面になったら「有効にする」をクリックしましょう。
二段階認証のアプリをダウンロードしましょうっていう表示になるのでしょうか?既にダウンロードしている人は「次のステップ」をクリックして進みます。
お馴染みの二段階認証画面です。
Google認証アプリを起動し、QRコードを読み取りましょう。読み取れたら「次のステップ」をクリック。
バックアップキーの項目に進んだらそこに表示されている文字列を控えておきましょう。
終わったら「次のステップ」をクリック。
最後のページでGoogle認証アプリの画面に表示されている6桁のコードを入力して「次のステップ」をクリックしましょう。
これで二段階認証が完了し、先ほどの画面で「無効にする」となっていれば有効になっている証です。
ここまで登録から使える状態までもってこれました。
次回では実際にCrossExchangeで自動マイニングをしてXEXをゲットしたりする方法をお伝えいたします。
↓次の記事できました!↓
うずらウォレット | 多目的 仮想通貨 サービス
うずらウォレットは多目的仮想通貨サービスです。仮想通貨を使ってサービスの宣伝やWebページの宣伝などを行うことができます。
コメントを書く