XPCが上場したかなり大手の取引所であるHOTBITの登録方法を記載しました。
取引量も多く期待のできる取引所ですね。
ではまず↓のリンクから公式ページへジャンプしましょう。
↓のアカウント作成ページが表示されるので必要な項目を埋めていきます。
もし↓のようにトップページが開いた場合は右上の「Register」をクリックしてアカウント作成画面まで進めましょう。
↓のようにメールアドレス、パスワードを入力し「Please slide to verify」というところの赤枠の部分をクリックしたまま右へスライドさせましょう。
するとその部分が「Verified」に変わります。
残りは「EMAIL VERIFY CODE」の部分のみになったらその右側の「Send」をクリックします。
すると入力したメールアドレス宛に確認メールが送信され、カウントダウンが始まります。
メールを確認するとコードの表記がありますのでそれをコピーします。
コピーしたコードを「EMAIL VERIFY CODE」の入力欄にペーストしましょう。
(カウントが0になるまでにやってね)
入力が全て終わったら一番下の「Register」をクリックしましょう。
アカウントの作成が成功したという画面が出たあとすぐに↓のログイン画面が表示されますので、先ほど登録したメールアドレスとパスワードを入力し同じようにその下の部分を右にスライドします。
Verifiedに変わったらloginをクリックしましょう。
無事にログインまで成功しましたがセキュリティのために二段階認証の設定をしておきましょう。
Authenticationの右端のEnableとなっているところをクリックします。
QRコードが表示されるのでGoogleの二段階認証アプリで読み取ります。
右のバックアップキーもしっかりとメモなどで保管しておきましょう。携帯紛失時や再設定などで必要になります。
読み取れたら、青枠にパスワードを記入し赤枠にアプリに表示される6桁のコードを入力します。
最後にConfirmをクリックしましょう。
完了したら先ほどの画面に戻ります。
EnableだったところがDisableに変わってたらOKです。
以上HOTBITへのとうろく方法でした!
コメントを書く